Dcoの縮毛矯正・パーマ☆SALON WORKMADAN
柔らかい縮毛矯正するならDco♪
「縮毛矯正ってまっすぐになってつんつんするからイヤー」なんてお声を聞いたりします。
「もうあの感じがイヤで10年以上やったことないわ~」とかですね^^;
ロングの方だとまっすぐにしたほうが綺麗に見えたりするんですが、これがショートやボブになったりすると、つんつんしたらダメですよね。

くせ毛を活かしたカットも得意なのですが、【活かせるくせ毛】と【活かしにくいくせ毛】と大きく分けられると思います。
活かせる方はふわふわのスタイルだったり、カットで乾かすといい感じに収まるパターン。
活かしにくいくせ毛さんはボワッとする、まとまらない、ウネウネする自分の髪が嫌だ!ってなると、それはもう矯正したほうが楽になるのかなと思ったりします。
今回のお客様はもう根元からくせ毛さんで髪の毛が多くて広がる、そんなパターン。たまにはシュっとしたスタイルにしたいって事で久しぶりに縮毛矯正をさせていただきました。

柔らかくするためにはカットが重要です。ここで間違えると綺麗なシルエットになりません。
矯正する前にある程度カットさせていただいて、お薬を塗布。
薬剤にも曲がりにくい、曲がりやすいなどいろいろあるのでここも経験が大事だなと感じます。
それと、あとはダメージがある、ダメージがないなどですね。ここもかなり重要です。かなり毛先にダメージがある場合はなかなか曲がりにくくなってくる傾向にあります。そこはもっと勉強していかないといけないところですね...

必殺曲げ矯正完成です。通常の矯正よりも変わったアイロンワークになるので+料金を頂いています。
時間もかかるのと、ちょっと工夫が必要なんですね^^

内側も綺麗にまっすぐ、毛先は柔らか。
今回のケースは軽くブラシも通しています。ベースは綺麗に曲がっているんですが、最後のひと手間かけてあげるだけでかなり仕上がりも綺麗になります。ちょっとしたことなんですが、やるのとやらないのは違いますよね♪
自宅でもお出かけ前にブラシを通してあげるといいと思います♪

私は活かせる方?活かせない方?と思ったかたは事前にカットだけでもご来店ください。その時になりたいスタイルをカットだけでできるのか、それとも矯正したほうが綺麗になれるのか。しっかり相談して後日かけるか、かけないかしっかり相談していきましょう。
柔らかく曲げる矯正はDcoのくせ毛美容師MADANまで^^
MADANのBLOGはこちらから→【MADAN】
MADANのInstagramはこちらから
⇓
⇓ 初めましての方はこちらから ⇓
【Hair Dcoのドライカットとは・・・】⇓ Hair Dcoメニュー料金表 ⇓
http://hairdco.ti-da.net/e6108873.html
⇓ BLOG読者登録はこちらから ⇓
http://hairdco.ti-da.net/blog_subscription.phpカテゴリー
⇓ NET予約はこちらから ⇓