【バッサリ】ビフォーアフターSALON WORK沖縄市 美容室
【カットの話】妊婦さん、出産前にばっさりカットする説。
三児のパパ美容師MADANです。
3人いるんですよ今。毎日朝わちゃわちゃしていて、家に帰ってもまだ子供たちが起きている事もあってお祭り騒ぎの毎日を過ごしています。
ほぼほぼワンオペ育児の嫁ちゃんには頭が上がりませんわ(;^ω^)
んで、嫁ちゃんもそう、出産前後で髪の毛をどうするのか問題ってありませんか?
3人いるんですよ今。毎日朝わちゃわちゃしていて、家に帰ってもまだ子供たちが起きている事もあってお祭り騒ぎの毎日を過ごしています。
ほぼほぼワンオペ育児の嫁ちゃんには頭が上がりませんわ(;^ω^)
んで、嫁ちゃんもそう、出産前後で髪の毛をどうするのか問題ってありませんか?
よく妊婦さんがカットしに来られると出産直前にばっさりしたい、そう皆様おっしゃられるのですが...

※写真は妊婦さんではありません(笑)以前ばっさりカットさせて頂いたお客様。
僕も三児のパパ。出産の度に産婦人科に行くんですが、、、出産前にばっさりショートにしたであろう新生児室の周りを歩き歩きしているママたち、ほぼ確で寝ぐせすごいことになっています(;^ω^) (まぁ、出産直後は自分の髪をどうこうしている場合じゃないんですけど
)
【ショートにしたほうが楽】
しばらくカットできないからばっさりカットしておく←正解でもあり、不正解でもあり!物事には必ずメリットデメリットがあります。
こと妊婦さんにおいてはショート、短くするということは良いことと悪い事があると思うんです。
それではいってみましょう。
【ショートにしたほうが楽】
確かにショートにしたほうが短いし、軽さも出せるし、量も減るし、髪の長さもないのでシャンプーは楽だし、乾かすのが楽。これが最大のメリットです。その他は前髪を作ることによって若々しく見える。幼く見える。ワックスなどを使って動きを出しやすくなる。その他もあると思いますがここいらにしておきますね
【ショートにしたほうが苦】
ロングからばっさりカットした際に注意したいのはその後です。ロングの時にはリフレッシュしたいときや邪魔な時は髪の毛結べますよね?
ショートにすると髪の毛結べなくなっちゃうんです。それは何を言いたいかというと、寝ぐせが付いたとき必ず直さないといけない。
スーパーに買い物する時も帽子をかぶるか髪の毛濡らして寝ぐせを直さないと家から出ることができません。
ロングならさっと結んでおでかけできます♪顔周りの髪も下にうつむいたら落ちてきます...
そんで次
【しばらくカットできないからばっさりカットしておく】という考え。
これもよくあります。そう、初産ともなると出産後の事は不安でしかなく、どうなることかと心配しかありません。分かります。
だからばっさりカットして短くしてしまおう。そうなるのも分かるんです。
でも、意外と出産直後、一か月くらいでカットカラーしに来る方も実は多いんです。産んだからってこれ無くなるって事も以外とあるようなないような?
【しばらくカットできないから扱いやすい長さにしておく】
これ!僕はこれ推し(笑)ロングの方は忘れているんです。ショートにしたときのあの伸びるスピードを...
髪は伸びます。それもショートにしたほうがバランスが崩れやすいです!丸みのあるフォルムを形成する為にカットで造形美を考えながらカットするんですが、ロングはそこまで切り込みません。動きをだすために巻き髪にする場合はレイヤーをいれたり、〇〇したりしますが、ロングよりもショートにしたほうが作りこむので伸びてきたときに崩れる。
比べるとロングは前髪を作ったり、レイヤーを入れたり、顔周りの髪をきったりくらいしかする事がないのに対して、ショートはサイドの丸みをカットでレイヤーをいれたり、グラデーションできったり、表面の髪をふわっとさせるためにレイヤーをいれたり、バックスタイルも丸みを出すために美容師は色々考えてカットしています。
毛量調整したり、長さを調整したりで長持ちさせることももちろん可能ですが、髪質や色々な事を加味しても2~3か月で限界がきます。
【そして、ばっさりカットする事で結び癖がでる可能性も】
そう、この問題もありました...聞いたことはないでしょうか?結び癖。いつも髪の毛を結ぶことにより自然と結びパーマのようなはねる癖がでたりします...結びクセ+妊娠による髪質変化でよくあるのがバック、要は後頭部の部分にくせ毛が出ることがまれにあります。
よく髪の毛を結んでいる方ほど、結び癖は出やすいのでそこも考慮しなければなりません。
最後に
【ショートのお客様の方が圧倒的に来店回数は多いんです】
実は、というかご存知かもしれませんが、ロングよりもショートにしている方の方がカットが必要になります。ロングの方は3か月くらい伸ばしても大丈夫なのかもしれません(ダメージや重さが気にならなければ)。ショートは上記の通りバランスが崩れやすかったり重たく感じやすいのでカットする頻度は基本増えてしまいます。
産後の事が気になって安易な考えでショートにすると、寝ぐせ問題や、バックの重さがでて膨らんだり、また伸ばすときも肩に当たってハネる時期があり伸ばす事自体も大変になったりします。
つまり【ロングの方が安定していつもの感じで、安心して生活して頂ける】そう思います(笑)

※妊婦ではありません(笑)ロング時は3か月周期だったのが2カ月周期になりました(笑)
長ったらしく書きましたが、いかがでしょうか?もちろん、出産前にばっさりカットする事もできます(笑)
ただ、安易なばっさりはあまりお勧めしません^^メリット、デメリットをしっかり考えてヘアスタイルを考えていきましょう♪
しっかりとしたカット技術、カラーパーマ知識を見につけ、楽しく、Dcoで一緒にサロンワークしませんか?
【正社員】アシスタント
資格手当、皆勤手当て、役職手当、技術手当、店販手当、住宅手当、達成手当、交通費など
【休日】
定休日毎週火曜日+3日+月2回早帰+月2回午後出勤
年末年始5連休
要項
http://www.nrbt-job.net/search/detail.php?salon_id=dco
お問合せはDcoのLINE@からでもおkです♪

カテゴリー
お問合せはDcoのLINE@からでもおkです♪

⇓ 初めましての方はこちらから ⇓
【Hair Dcoのドライカットとは・・・】⇓ Hair Dcoメニュー料金表 ⇓
http://hairdco.ti-da.net/e6108873.html
⇓ BLOG読者登録はこちらから ⇓
http://hairdco.ti-da.net/blog_subscription.phpカテゴリー
⇓ NET予約はこちらから ⇓